SSブログ

全国各地域の郵便番号を検索(調べる)する。7/1は郵便番号導入日 [ライフスタイル]

ハガキや封書など、お荷物の依頼(宅急便)などで、相手方の郵便番号がわからない時に最近ではWEBを利用する方が多いと思います。しかし、中々検索文字が悪いのかページに辿りつけないことがあります。

「あ~~あるある!」なんて方、いるんじゃないですか?

郵便番号の歴史

本日、7月1日は郵便番号が導入された日です。とはいっても1968年~のこと。

意外と最近なんですね~。なんてワタシは思いました。

郵便業事体は140年の歴史があります。

明治に入って数年後ということになりますね。

それまでは…? 飛脚なのでしょうかね^^;

郵便番号が無かったということは、住所と名前で宛先を確認して地域別に仕分けたり…

つまり、手作業だったということになります。

1968年頃というと昭和43年、まさに日本は高度成長期の真っ只中ですが、

考えてみると東京オリンピック開催後ですが、手作業だと大変だったことは解りますね。

そのため、作業を機械化するための郵便番号が割り振られたそうです。

当時は、3桁~5桁の割り振り。今ほど人口や家屋も少なかったためでしょうか?

現在は7桁になっていますからね。

過去より利用は減ったが…。

インターネットの普及などで郵便事体の利用はだいぶ減りましたが、まだまだ利用価値もありますし、現にワタシ(個人)でも多い時で月に5回くらい封書で利用しています。

相手方(宛先)の郵便番号を忘れたり、資料等なくてわからない時はWEB上で検索して調べたりしますね。

ワタシ事ですが以前、何度検索しても郵便番号を調べるページに行けなかった事があります。

「Bookmarkする程でもないしなぁ~」なんて感じで、そういったことが何度かありました。

同じような事があった方は、以下からどうぞ。

日本郵便URL:http://www.post.japanpost.jp/index.html

郵便番号検索:http://www.post.japanpost.jp/zipcode/

同ページで「郵便番号から該当地域を検索」する事も出来ます。

 今ページの情報がお役に立てば幸いです。


タグ:うんちく
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

ウェブマスターツールで構造化データのhcard(fnがありません)の対処 [WordPress奮闘記]

Google ウェブマスターツールでサイトを登録していて手動サイト(特にWrodPress)を運用していると「検索デザイン→構造化データ」というところで、Googleからまるで「今後、サイトを繁栄(上位表示)させるならこの試練を乗り越えなさい。」みたいにエラー発生が周期的に?出てきます。

以前、ワタシの運用するサイトで、hentryの(author がありません。updated がありません)という、エラーが多発しました。

その時の対処法では、Single.phpの

<div id="post-<?php the_ID(); ?>" <?php post_class(); ?>>を→<div class="post">にして、hentryクラスを吐きださないようにするとか、ありましたが、
 
ワタシの場合、Theme(テンプレート)のせいか?エラーが消せなかったのでfunctions.phpで対処しました。
 
 
先日、アクセスの動きがちょっと気になり(関係ないかもしれません。)ウェブマスターツールで構造化データを確認してみると…
 
(以下、画像はクリックで拡大できます)
kouzouka1.jpg
えっ?今度はなんですか~?Google様~~!
よく見ると、hcard?なんですか??詳細を見てみると…
 
kouzouak fn.jpg
 「fnがありません」が綺麗に並んでいるではありませんかW
 
fnって?
多分ですが、このエラーは内部リンク内で起きているようです。
それで、fnはその記事での、「author」fnとnicknameみたいです。


そこで、この対処のスキルのないワタシの味方は、そう『検索』w

 「構造化データのエラー」にfnを付けても中々検索結果にドンピシャが出てこなかったのですが、

よく見ると、hentryとhcardもひっくるめて対処の記事がありました。

一つやってみたのですが、そのやり方だとテストツールで赤文字(・・・が・・・みたいな感じ)が出て上手くいってないようです。(サーバーによるものだったのか、他の原因があるのか内容はよく見ませんでした。)

もう1サイトで対処法が出ていました。しかも、とても解りやすく。

以前functions.phpで対処したのはhentryを吐きださいようにしていました。

本来はちゃんとauthorとupdatedが入るようにするの本当の対処法なので、この際全部直しておこうと思い全ての対処をしました。

hentry:title

single.phpのタイトルが入るところに

<h2 class="entry-title" itemprop="headline"><?php the_title(); ?></h2> とする。

その方々のTheme(テンプレート)によっては、違う部分があると思います。

ワタシの場合、既に上記のようになっていましたから、そのままでOK

entry-title変えれば良いと思います。

hentry:update

こちらもsingle.phpのentry-meta(エントリー情報)に<span class="date">があります。

これに<span class="date updated"> とupdatedを付け加えればOK

 エントリー情報で、ただ日付が入るのではなく更新日という形で情報を記述するようです。

hcard兼hentry:author(fn,nickname)

問題のfnに関しては、hcardとhentryでも今回の対処で良いと思います。

どちらもauthorがないということですから。

こちらもsingle.php内で任意の場所で良いらしいのですが

ワタシの場合、上記<span class="date updated"><・・省略・・></span>←に半角スペースを開けて以下全てを入力しました。

ここから→<span class="vcard author"><span class="fn">ニックネーム(H.name)</span></span>←ここまで。

 ニックネーム(H.namu)は任意の名前が良いと思います。

あるサイトでの対処法では、リンクでユーザー名が入るようになっていました。

これだと、ログインユーザー名を公開してしまうので危険と思う方は

ニックネーム(H.name)のところをハンドルネーム等にすることをススメます。

もう1つはGoogle+に連携する方法もありますが、ワタシのサイトは連携させたくなかったので、ここでは使いませんでしたが以下になります。こちらはサイドバーか、フッターでいいみたいです。

ここから→<span class="vcard author"><span class="fn">by <a href="https://plus.google.com/yourprofilename/posts" rel="author">name</a></span></span>←ここまで。

yourprofilenameは自分のGoogle+ページでも良いと思います。

※注意:末尾(パラメータ)のrel="author"は、例えばGoogle+バッジなどで利用中の場合、重複させるとエラーが起きることがありますので、付けない方が良いです。つまり、オーナー(rel="publisher")や著者(rel="author")情報が同じページで重複するとGoogleから注意を受けることになります。他で利用していない場合は、あえてここで利用することにより、検索結果の著者情報に入りますので使用を薦めます。「(rel="publisher")と(rel="author")は1回以上使用しないこと!」

 kouzoukatest.jpg

 (こちらでURLを公開できませんが了承下さい。)

Googleウェブマスターツールの構造化データのページに戻り

エラーページからURLをクリックして「ライブ データをテスト」 ボタンを押しエラーの対処が上手く出来ているか確認します。

 kouzoukakekka.jpg

(こちらでURLを公開できませんが了承下さい。)

見づらいと思いますが、一番下のところでauthorに続き、fnとnicknameのところに名前が入りエラーがなくなりました。

 ちなみに、何らかのエラーがあると、赤文字で指摘がされます。

それと、ここでテストツールを行うのは対処してから反映されるまで何日かかかります。

直にエラーが、構造化データのページでは消えませんのでエラーが消えないからといって

慌てることはありませんから、テストツールで確認するわけです。

 記事内容が参考になれば幸いです。

参考にしたサイト:http://www.polyglotconspiracy.net/?p=5705

追記:【重要】

その後、ウエブマスターツールで構造化データを確認したのですが実質エラー数が6つしか減らず、頭を抱えていた所、些細な事に気づきました。「fnがありません…。」

記事自体にfnは入っていたので、そこで安心していたのですが、構造化データのエラーページに対してエラー数が多すぎるのでよく見ると、記事へのピンバック数と一致している事が判明。

そう「記事にピンバックしている記事にfnが無かったのです。」

これでは、いつまでたってもエラー数は減りません。取り急ぎ、対処法が解らなかったのでエラーの出ているピンバックコメントを削除しました。

記事自体の内部リンクは消していないので問題無いと思います。後ほど結果等ご報告したいと思います。


タグ:WP

世界遺産一周年の富士山て正式名称? [雑感]

本日6月22日は、2013年6月22日に富士山が世界文化遺産登録が正式に決定した日。

そう、本日は富士山の世界遺産一周年なんです。

憶えていますか?先日、群馬県の富岡製糸工場が世界文化遺産登録が決定したばかりですが

忘れてはいけない、日本一の山『富士山』は本日6/22なんですよ。

hujiyama.jpg

 では、富士山って正式名称なの?

そうですね、実は富士山ってのは確かに山の名前。

正式名称は『富士山―信仰の対象と芸術の源泉』と言います。

ワタシは、富士山といえば5合目までしか行ったことがありませんが

旅行の時に、車で富士山を五合目から降り、そして夕刻宿泊の伊豆方面に向かう時

天城越えをした時に富士山を見て、偉大さを感じました。

絶景で言えば朝霧高原にゴルフで行き、宿泊施設から見た朝の富士山です。

高原から見上げると富士山の頭に丸い天使の輪のような雲がかかり、まさに絶景でしたよ。

日本一の山『富士山』

誰もが、言いますねQ日本一の山は?A富士山と・・・

でも、富士山は昔から日本一ではなかったのです。

「おいおい、太古の話?紀元前?」

いえいえ、そこまでさかのぼらずとも…

日本に富士山より高い山が存在した?

クイズか何かか?と思われるかもしれませんが

実は、台湾は過去「日本領土」でした。

その台湾にある山「玉山(ぎょくざん)」は標高3,952m。そして、富士山は標高3,776mです。

つまり、台湾が日本領土だった頃は「玉山(ぎょくざん)」が日本で一番高い山ということだったのです。

そして、台湾が中国領土なり富士山が日本一となったわけですが

結局、その後尾を引いているのが尖閣諸島問題なわけです。

2014富士山の山開き

今年は例年と違い解禁日がちょっと変わったみたいですね。

それは静岡県側と山梨県側で解禁日をずらしたようです。

  • 静岡県側(富士宮・須走) 7月10日(木)~9/10(水)
  • 山梨県側(吉田) 7月1日(火)~9/14(日)

だそうです。今年も山での事故が多いですからお気をつけて登山して下さいね。


タグ:名所
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

ルークスカイウォーカーが育ったお家に泊まれる。 [ライフスタイル]

ルーク・スカイウォーカー「ジェダイの騎士」

父である、ダースヴェイダー(アナキン・スカイウォーカー)を超えてジェダイマスターとなる。

 話が飛びすぎましたね。

これは、映画スターウォーズのエピソードⅥまでのお話。

 その、ルーク・スカイウォーカーが育った場所って言うのが、惑星タトゥイーン。

生い立ちから話すと長くなるので、手短にします。

大まかなあらすじ

ルークの父アナキン・スカイウォーカーも惑星タトゥイーンで母シミ・スカイウォーカーと幼少期を過ごす。

そこで、当時のジェダイマスター/クワイ・ガン・ジンにミディクロリアン(ホースの象徴)から生まれたのではないかというアナキン・スカイウォーカーと出会い、奴隷であったアナキンをジェダイの騎士にするべく、ポッドレースで賭けをして連れ出した。

 成長したアナキンは母を失い、怒りと共にダークサイドへの道に足を踏み入れていく。

そして、パドメ・アミダラ女王(当時は姫)との結婚、そして子供を身ごもるが…そのパドメに手をかけてしまう。

最初はパドメの運命から命を救いたい一心からだった。そこに付け込んだのが悪の皇帝ダークシディアス。

時同じくして、ジェダイの騎士たちに危機が迫っていた。 

アナキンは、なんとパダワン達(ジェダイナイトになるべく修行している子供達)を皆殺し。

各惑星では、ジェダイ狩りが始まっていた。

当時のアナキンのマスターであるオビ・ワン・ケノービの説得もむなしく、ダークサイドから抜け出さないアナキンに制裁を加えるべく 惑星ムスタファーで決闘となる。

戦いに敗れたアナキンだが、ダークシディアスの手によって復活!「ダース・ヴェイダー」の誕生だ。

そんな中パドメが子供たちを出産、だが本人(パドメ)に生きる気力がない。

ここで初めて、アナキンが見ていたパドメの「運命の死」がダークシディアスの目論見と、それにまんまと掛かってしまって手をかけてしまったアナキンだということに見ているワタシたちも気付いたのではないだろうか?なんとも悲しいストーリーです。

生まれた2人の子供(ルークとレイア)を安全なところに隠すため、いろいろな民族が集まる惑星タトゥイーンは、格好の隠れ家となるため、当時のジェダイマスター/オビワン・ケノービがルーク・スカイウォーカーを連れて、身を隠した場所である。

S・Wファンのワタシとしては、もっと細かく説明したいのですが、S・Wファンの方には十分わかってもらえるでしょうけど、わからない方には、文面では無理ですし見てもらったほうが早いですからね。

肝心の”ルークんち”なんですけど惑星タトゥイーン(チュニジアの町マトマタ)の実際の設定はルークの叔父の家。

本当に泊まれるようです。

動画サイトで公開していますので、見て下さい。

参考サイト:http://www.realplay.com/(リアル動画)
URL:http://www.realplay.com/r/ne/201406160/ro/synopsis_60676.htm


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

加藤茶さんの病気とは!?大手術を受けての近況 [雑感]

お年寄りから若い世代まで、みなさんご存知の加藤茶さん(71歳)。

『カトちゃん』の愛称で知られ、ドリフターズの主要メンバーでもある。

(個人的に昔からのファンとして以下カトちゃんと呼省することを了承下さい)

そんなカトちゃんが、久しぶりに姿を見せたのが

NHK「鶴瓶の家族に乾杯」6月9日放送にゲスト出演。

ですが、なにか元気が無いというか話しても間が開いあいたり、反応が遅い・・・

司会の笑福亭鶴瓶も、番組を進行している以上「反応が遅いですよ。」と指摘して

カトちゃんを煽る感じになってしまう。・・・「本当に大丈夫ですか?」いたたまれず、心配してしまうが

「もっと、パッと話して下さいよ!」と檄を飛ばし、カトちゃんも「わかった!」と自分にカツを入れた。

カトちゃんといえば、実は2006年10月30日に病院に緊急搬送そのまま緊急入院していた。

知っている方も多いと思うが、すごい大手術だった。

加藤茶さんの病気って?

病名は「解離性大動脈瘤」 という心臓の血管の病気。

施術を行った、慶応義塾大学医学部心臓血管外科チームから担当医である四津良平教授と志水秀行講師が会見で説明した。

大動脈解離とは、大動脈の壁が裂けて起こる病気で、解離性大動脈瘤ともいう。心臓から血液を体の各部に運ぶ大動脈は、内膜、中膜、外膜の3枚の膜が合わさってできていて人間にとって欠かせないライフラインだ。

「高血圧などのストレスで三層になっている大動脈の中膜が裂けることがあり、このうち、心臓に一番近い上行大動脈に解離が及んでいるのが、加藤さんのスタンフォードA型です。簡単に言うと25年前に石原裕次郎さんが患ったケースと同じ。心臓に一番近い上行大動脈から弓部大動脈を人工血管に置き換える手術を行い、脳分離体外循環という方法を用いた」(四津良平教授)

「発症直後、24時間以内に25%の死亡率というデータもある」と民間病院の専門医も話しているという。


手術は2日間を要したと言われ、中10時間で3時間ほど心臓停止状態だったという。

「あれほどの大手術から生還されたのは大変なことです」と教授らは話した。

これほどの大手術、まして心臓の血管手術ともなると、脳への後遺症も考えられる。

その後のカトちゃん

カトちゃんも、その後8年経つが71歳まだまだ、これからと言いたいところだがあまり、無茶を出来るお年でもないようです。

「鶴瓶の家族に乾杯」の中で鶴瓶は「笑顔が好き」「加トちゃんは元気でないと」と励ましていました。

カトちゃんも「ご病気されましたのでちょっと間が遅いかもしれませんが、心配することはないです」と視聴者に呼びかけたそうです。

ワタシは、カトちゃんを思い出す時に「ひょうきんな顔で笑っているカトちゃん」を思い出します。

元気で「あの、ひょうきんで明るいカトちゃん」の顔が1日も早く戻るのを望みます。


タグ:タレント
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。